5月9日バカスタムapp選手権「バカスタムapp選手権」、タイトルとしては色々とご意見もあると思いますが、要はマジメなアプリじゃなく、おふざけしたアプリはどうだろうか、って話です。 出オチ上等、技術の無駄使い上等、パロディー上等ってな具合で、切り口を広げることでFileMaker の可能性も広がりまくリング!
1月25日FM-1グランプリの舞台裏FileMaker を使ったシステムを開発し、”とにかくスゴいカスタムApp”を競うコンテスト「 FM-1グランプリ」がiC株式会社 合同会社イボルブ 株式会社未来Switchの3社主催で開催されました。 3人で事務局を担った担当者が、今回のイベント運営の舞台裏をご紹介します。
2021年11月28日FM-1グランプリ 2021 結果発表🏆 大賞 🏆 [面白かったで賞] 作品名 :斜め七並べ 製作者 :hide 賞品 :MacBook Pro 14inch エンターテイメント部門 部門賞 [目の付け所がスゴイで賞] 作品名 :PhantomDiet 製作者 :ウタ 賞品 :PS5...
2021年11月13日[No.42]最安値ハンター応募部門:ライフスタイル 作品名 :最安値ハンター 製作者 :963 作品概要:結局どこで買うのが一番安いのかわからない。。。 実家を出てから消耗品を買うたびに思うので その問題を解決してくれるアプリを作成しました! 使い方は簡単、商品登録から商品についているJANコードを...
2021年11月13日[No.38]MarkdownThing応募部門:仕事効率化 作品名 :MarkdownThing (マークダウンシング) 製作者 :v3(ヴイサード) 作品概要:FileMakerのフィールドに記述したMarkdownをWEBビューアで表示 画像込みのリッチテキストドキュメントが作成出来ます。...
2021年11月13日[No.36]Reception for FileMaker応募部門:仕事効率化 作品名 :Reception for FileMaker 製作者 :中野 岳史 作品概要:Reception for FileMakerは、アドオンと、アドオンから送信されたログを管理するポータルがセットとなったシステムです。...
2021年11月13日 [No.31]植物の気持ち☆応募部門:ライフスタイル 作品名 :植物の気持ち☆ 製作者 :観葉植物ファン(つむぎやの中の人) 作品概要:植物の気持ちを理解して仲良くなるためのアプリです。 下記の流れで内気な植物様と仲良くなることができます! 時に厳しく、時に甘く植物に愛を込めることができるツールです。
2021年11月13日 [No.44]FileMaker PowerPack (Take 2)応募部門:仕事効率化 作品名 :FileMaker PowerPack (Take 2) 製作者 :Piyomaru Software 作品概要:FileMaker Proのスクリプトに埋め込んで今日から使えるAppleScript集です(Mac用)。 さまざまな掲示板やフォーラ
2021年11月13日[No.41]nanqun-ナンキュン-何でもQR応募部門:ライフスタイル 作品名 :nanqun-ナンキュン-何でもQR 製作者 :roromich 作品概要:なんでもQRコードにして印刷・貼付ければなんとかなる! 物を買ったけど、どこで買った? Amazon? 楽天? 実店舗? 領収書・説明書はどこ? 保証が切れていた・
2021年11月13日[No.40]PhantomDiet応募部門:エンターテイメント 作品名 :PhantomDiet 製作者 :ウタ 作品概要:安価なジャンクフードが蔓延っている昨今、食事制限を継続することは至難の技です。 既存のダイエットアプリはこぞって摂取カロリーを記録させますが、糖質のドーパミンにやられた私には体重増加記...
2021年11月13日[No.35]AMAZON_kindle書籍いつ買うの?v1.2応募部門:ライフスタイル 作品名 :AMAZON_kindle書籍いつ買うの?v1.2 製作者 :勝 吉彦 作品概要:Kindle書籍の魅力にポイント増量キャンペーンがあります。 商品のポイント引き価格を明示し、購入時期の判断を手助けします。 V1.11からの変更点: ・安定動
2021年11月12日[No.37]斜め七並べYouTubeの森内俊之の森内チャンネルで紹介されていたトランプゲーム「斜め七並べ」を再現した対戦型のゲームです。一般的な七並べに「殺し」の要素を加えたゲームで、とても盛り上がります。対象人数は2〜10名程度で遊べます。 ※6名以上で対戦する場合はFileMaker Serve
2021年11月12日[No.34]FM-SC Script ChronographFileMaker - Script Chronograph(FM-SC)は、ファイルメーカーのカスタムApp開発時に、スクリプトのパフォーマンスをチェックするためのスクリプト実行時間計測システムです。計測したデータはデータベースとして保存できるので、同じスクリプトで違う環境下の
2021年11月12日[No.30]FIRMS_2.62ファッション製品の海外検品現場で使用することを想定して作ったアプリです。通常手書きで記録される製品情報、不良内容、不良箇所をFileMakerGoとレシートプリンターを使うことで業務効率化と筆記具による汚れを防ぐことが出来ます。
2021年11月12日[No.32]現場写真管理システム「シンアルバム」応募部門:仕事効率化 作品名 :現場写真管理システム「シンアルバム」 製作者 :大谷 辰夫 作品概要: 写真撮影して「この写真どこで撮影したのだろう」と困ったことありません? 現場・場所(シーン)を管理する写真集(アルバム)です。「シンアルバム」と命名しました。...
2021年11月12日[No.39]U-MAU-MA(ウーマ)という、未確認な動物たちをウマい飯画像を使って召喚し、あつめて・たたかうゲームです。 ついに世界が待ち望んだ(?)対人バトル機能を追加しました!一次審査でいただいた改修ポイントを参考に実装してみました。他にも全体的に細々とブラッシュアップしています。詳しくは取説
2021年11月12日[No.33]FMDB-blueFMDBーblueは、既存のデータベースに組み込んで、オブジェクトフィールドを含むフィールドの編集、レコードの作成、削除についてログ管理を行い、無限undo、redo機能を実現するものです。
2021年10月28日もうすぐ第3回予選の締め切りですYO!本コンテストの特徴は予選が3回あって、落選しようが通過しようが次回に再度ブラッシュアップさせて応募できるというのが特徴の一つだと思います。 この方式のおかげで全3回ともご応募いただいてる作品があったり、2回ご応募ある作品があったりするわけです。 第1回からのファイルをダウンロード
2021年10月17日カスタムAppのロゴを作ろう魅力的なカスタムAppにするコツの1つとして「ロゴを作る」があります。 私だけかもしれませんが、開発の初期段階で作るとテンションが上がりますし、全体的な配色等も決まってきます。